旅行会社大手HISの子会社は2022年12月15日に「変なホテル鹿児島 天文館」を開業しました。「変なホテル」は世界初のロボットが働くギネス認定のホテルです。天文館ではホログラム(立体映像)によるチェックインシステムを導入したフロントのほか、最上階にはファイテンウォーターを使った大浴場を設置します。
■変なホテル鹿児島 天文館」の概要
最も注目すべきトピックは、「変なホテル」で初めて導入されるファイテンウォーターの大浴場でしょう。ファイテンウォーターとはファイテン株式会社(京都市中京区)が開発したプレミアな水のことで、全国各地の学校やプール、ホテルで導入されています。この水を使った大浴場と男性用サウナを設けているため、ターゲットは男性のビジネス客と言えるでしょう。
その他、1,800冊を揃えたマンガコーナーや、洋食レストランでの朝食提供(2023年3月開始)もあります。天文館という立地の良さもあり、外で飲食を楽しみたい方にもマッチしていると思います。ちなみに宿泊費は一番安いスタンダードダブルで6,000円から、ツインで7,500円からとなっています。
住所 | 鹿児島県鹿児島市東千石町1-31 |
---|---|
交通アクセス | 天文館通駅より徒歩約1分 |
総部屋数 | 90室 |
設備 | 大浴場、サウナあり |
駐車場 | 無し |
立地が良いのでビジネスだけでなく観光でも重宝するでしょう。全国旅行支援の再開で鹿児島に行かれる時は宿泊先の候補にしてみてはいかがでしょうか。私は鹿児島マラソンを走る時に使ってみようと思います。